
サツマイモ植えました!栽培拡大です
- 当園の露地野菜の柱となりましたサツマイモ。今年も植え付けが終了しました。
- 八竜農場で、過去最高の面積を栽培します。とともに、プラスチックシートで畑を覆う「マルチング」を試験的にやめてみました。コストを減らしたり、収穫の時の効率をよくするねらいもありますが、芋に、自然な地温でのんびりと、そしてのびのびと生育してほしいなと思ったからです。また、水分の状態とか、追肥の効果を高めるとか、栽培技術上の有利も感じているからです。
- マルチがない分、ツルが地面を覆剤うまでは草を抑える管理が腕の見せ所となります。除草剤は使いません。くわと管理機と、それでもだめなら手で取ります。
- 5月12日から植え付けましたが、最初に植えた芋は活着して、新しい葉を展開しはじめました。なんだか気温が低くて、生育はゆっくりめです。でも、なんだかいつもよりたくましく育っているように見えます。マルチがないからかな?
- 収穫は10月1日前後から。お楽しみに!